お知らせ | 真宗大谷派(東本願寺)真宗会館 - Part 5

首都圏大谷派開教者会 報恩講のご案内

 

首都圏において真宗大谷派寺院の建立を目指す僧侶の会「首都圏大谷派開教者会」の報恩講を、下記のとおり厳修いたします。お勤めに引き続き、花園一実先生より、ご法話をいただきます。

真宗会館へのご参詣は、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため人数を60名に制限いたしますが、本年も同様にYouTubeにてライブ配信し、ご聴聞いただけるようにいたしました。

 

日時

2023219日(日)午前1000分~12時40分ごろ

真宗会館公式YouTubeチャンネルにて配信いたします。

(その他、GoogleYahoo等で「東本願寺真宗会館 公式YouTubeチャンネル」にて「報恩講 首都圏大谷派開教者会」を検索ください。)

日程

1000分 開式

10時15分 勤行

11時00分 法話 第1部

 休憩

11時50分 法話 第2部

12時30分 閉式

法話 「帰依と依存」 花園 一実 氏(東京都台東区 真宗大谷派圓照寺副住職)

 

 

首都圏大谷派開教者会については、こちらからご覧ください。

真宗会館での東京教区報恩講に伴い、

2023年1月7日(金)のココロ・ダイアルはお休みとさせていただきます。
ご不便をおかけし申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

次回の開設予定日は2023年2月3日(金)です。

 

※「ココロ・ダイアル」についてはこちらのページをご覧ください。

【2023年東京教区報恩講について】
2023年1月27日(金)、28日(土)に東京教区報恩講を厳修いたします。(※26日帰敬式予定)
新型コロナウイルス感染症対策のため、定員(各回50名)を設けた上での開催といたします。
つきましては、団体での参拝申込は行わず、個人でのお申込みのみの受付とさせていただきますので、予めご了承ください。
なお、インターネット(YouTube)においても、ライブ配信予定です。

 

東京教区報恩講の詳細はこちら

 

 

 

真宗会館では、「真宗大谷派東京教区報恩講」に併せて毎年1月26日に帰敬式を執り行います。

新型コロナウイルス感染症により、2020年1月を最後に執行を取りやめておりましたが、来年1月に執行する運びとなりました。

 

帰敬式は 、仏・法・僧に帰依し、法名をいただき、仏弟子となる儀式です。本来、「法名」は生前中にいただき、「仏教を拠りどころ」として生きる名のりです。ぜひこの機会に受式くださるようご案内申しあげます。

受式希望の方は、東本願寺真宗会館「帰敬式」係(メールまたは電話)までお問い合わせください。
※参考:コラム「法名と終活」


2023年1月26日帰敬式のご案内

2023年1月26日 帰敬式のご案内

謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

旧年中は格別のご高配を賜りましたこと厚く御礼申し上げます。

真宗会館はあらゆる方々の拠り処となることを願い、2023年も様々な行事を開催いたします。

本年も倍旧のご厚情を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

1月2日(月)は新年初めの行事「修正会」が勤まります。

 

修正会(しゅしょうえ)の詳細はこちら

 

サンガ181号が発刊されました!

 

仏教がもっと身近になるマガジン広報誌  『サンガ』。

このたび最新号181号が発刊されました。

今回の巻頭インタビューは、作家の石井光太さんです。

 

「人間の生きることへの力」に出会ったという石井さん。

ご自身の執筆活動の中での経験をお話いただきました。

 

また、今回よりジャーナリスト堀潤氏による新コラム

世界  分断の手当て」の連載が始まりました!

ぜひこの機会にご一読ください。

 

 

 

 

 

サンガ定期購読の申し込みも受け付けております。真宗会館までご連絡ください。

 

仏教をもっと身近に広報誌サンガ181号

 

広報誌サンガはホームページからご覧いただけます。コラムのページよりご覧ください。

 

毎月更新の言の葉サイト。12月の言葉を更新しました!

「それって仏教語だったの!?」という言葉や「心動かす著名人の言葉」など。
あなたの言葉を見つけてみませんか?

 

↓↓ コチラからご覧いただけます♪ ↓↓

http://kotonoha.shinshu-kaikan.jp/

 

年末年始の真宗会館事務休止に伴い、

2022年12月30日(金)及び、2023年1月6日(金)のココロ・ダイアルは、お休みとさせていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。

 

次回の開設予定日は2023年1月13日(金)です。

 

※「ココロ・ダイアル」についてはこちらのページをご覧ください。

お申込み多数により定員に達しましたので、お申込みを締め切らせていただきます。

お申込みありがとうございました。

※キャンセルにより空席が出た際は、HP上にてお知らせいたします。

 

 

京都・東本願寺では、2023年春に宗祖親鸞聖人御誕生850年立教開宗800年慶讃法要を勤修いたします。

慶讃法要は50年に1度の特別な法要です。

 

真宗会館では、2023年4月23日(日)に、サンガネット会員、真宗会館縁者を対象とした参拝指定席をご用意いたしました。

またとないこの機会に一緒に参拝してみませんか?

 

 

詳しくは、下記チラシをご覧ください。

なお、本ツアーはサンガネット会員特典の一環として開催いたします。

すでにサンガネット会員の方、あるいはツアーと同時にサンガネットにお申込みいただければ、

「るるぶ 親鸞ゆかりの地」「るるぶ 親鸞をめぐる」をプレゼントいたします!

 

皆様のお申込みをお待ちしております。

 

 

 

 

毎月更新の言の葉サイト。11月の言葉を更新しました!

「それって仏教語だったの!?」という言葉や「心動かす著名人の言葉」など。
あなたの言葉を見つけてみませんか?

 

↓↓ コチラからご覧いただけます♪ ↓↓

http://kotonoha.shinshu-kaikan.jp/

 

サンガ180号が発刊されました!

 

仏教がもっと身近になるマガジン広報誌  『サンガ』。このたび最新号180号が発刊されました。

今回の巻頭インタビューは、新たな資本論理解を提唱し
著書『人新世の「資本論」』が45万部のベストセラーとなっている
経済学者の斎藤幸平さんにお話いただきました。

 

ぜひこの機会にご一読ください。

 

 

仏教をもっと身近に広報誌サンガ180号

 

広報誌サンガはホームページからご覧いただけます。コラムのページよりご覧ください。

 

【オンライン親鸞講座、YouTubeにて公開!

 

 

この度オンライン親鸞講座として、3名の先生方にご講義をいただきました!

全3回の講義動画を真宗会館公式YouTubeチャンネルにて公開いたします。

お申し込み不要で、どなたでもご覧いただけますので、
ぜひチャンネル登録をしてお待ちください!

 

​​​​​​<公開日時>
2022年 10月14日、10月21日、10月28日
全て金曜日 19:00に公開予定
​​​​​

<講師・講題>
第1回 鶴見 晃 氏 (同朋大学教授)
講題:浄土をおもう
10月14日(金)19:00 公開

 

第2回 吉元 信暁 氏(九州大谷短期大学教授)
講題:四門出遊の物語から ~ 「真実」を求めて
10月21日(金)19:00 公開

 

第3回 井上 尚実 氏(大谷大学教授)
講題:他力の念仏の素晴らしい働き
-劣夫跨驢(れっぷころ)のたとえ-
10月28日(金)19:00 公開

 

<受講料>
無料
​​​​​※お申し込み不要、YouTubeにてどなたでもご覧いただけます。​​​​​

こちらをクリック