定例法座 | 真宗大谷派(東本願寺)真宗会館 - Part 2

聞法会「わだちでブッダ」

12月2日、東京真宗同朋の会の聞法会「わだちでブッダ」が開催されます。

この聞法会は、千葉県松戸市のレストラン「りすとらんて轍(わだち)」を会場として、2022年7月から始まった法話会です。

2023年7月からは、午後2時から開催しています。

お近くにお住まいの方や沿線にお住まいの方は、ぜひ足をお運びください。

手をあわせる土曜の午後のひとときをご一緒しましょう。

 

また、2024年の開催予定日も記載しておりますので併せてご確認ください。

わだちでブッダ 詳細

2024年の開催予定

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。

聞法会「まくはり会」の開催について 

11月15日(水)、東京真宗同朋の会主催の聞法会「まくはり会」を開催いたします。

 

どなたでもご参加いただけるよう、インターネット会議システムzoomを利用し、会場の了善寺(港区芝)以外の場所でもご聴聞いただけます。

会場だけで開催していた時にはご縁となりえなかった方々が、北海道から九州まで、様々な場所から仏縁を求めて集っておられます。ともに仏の教えを聴くサンガに、ぜひご参加ください。 

参加者の皆さまそれぞれの思いをお話いただいたり、お聞きいただいたりして、テキストやご法話など仏教の味わいを深める時間になればと存じます。お聞きいただくだけでも構いませんので、座談会へもご縁いただければ幸いです。

 

2023年の開催予定と詳細 

11/15、12/20(1月と10月は休会。原則として毎月第3水曜。) 

午後2時から午後4時30分まで 

・会場:zoomミーティングルーム(人数制限なし)及び港区了善寺(18名まで ただし状況により変更あり) 

・講師:百々海 真氏(了善寺住職)

・テキスト:『仏に遇うということ』宮戸道雄著 

・参加費:1,000円

お申し込みについて

下記いずれかの方法でお申込みください。

・Google form  こちらから
※参加費は、ゆうちょ銀行へのお振込みまたは真宗会館へご来館時にお納めください。詳細は、お申し込みに折り返してお伝えいたします。 

・peatix こちらから

※クレジットカード決済やコンビニ決済等がご利用いただけます。 

参加方法

インターネット会議システム「Zoom」の導入とご利用に関しては、Eメールにてマニュアルをお送りいたします。また、お電話での事前のサポートもいたしますので、ご遠慮なくお問い合わせください。 

その他の聞法会の開催につきましては、真宗会館までお問い合わせください。

【お問い合わせとお申し込み】 
東本願寺真宗会館(東京真宗同朋の会 事務局 福田または中臣、湯口) 

 

2023年の開催予定 

開催日:2/15、3/15、4/19、5/17、6/21、7/19、8/30、9/27、11/15、12/20

(原則として毎月第3水曜。1月と10月はお休みです。) 

時間:午後2時から午後4時30分まで 

会場:港区了善寺、zoomミーティングルーム(人数制限なし)

 

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。

聞法会「わだちでブッダ」

11月4日、東京真宗同朋の会の聞法会「わだちでブッダ」が開催されます。

この聞法会は、千葉県松戸市のレストラン「りすとらんて轍(わだち)」を会場として、2022年7月から始まった法話会です。

2023年7月からは、午後2時から開催しています。

お近くにお住まいの方や沿線にお住まいの方は、ぜひ足をお運びください。

手をあわせる土曜の午後のひとときをご一緒しましょう。

わだちでブッダ 詳細

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。

2023年度 東京真宗同朋の会「報恩講」を厳修します。

東京真宗同朋の会主催「報恩講」が、日曜礼拝と併せて10月29日(日)に厳修されます。

報恩講の模様は真宗会館YouTubeにてライブ配信いたしますので、来館が難しい方はぜひインターネット配信でご参詣ください。

真宗会館Youtubeライブ配信はこちらからご覧ください。

 

お斎希望の方は参加費1000円の事前申し込み制となりますので、必ず下の問合せ先までお申込みください。

問合せ先:東本願寺真宗会館 

     電話番号:03-5393-0810・FAX番号:03-5393-0814

     メール(担当福田):fukuda_tsuyoshi@higashihonganji.or.jp

     または、こちらの申し込みフォームから連絡ください。

 

 

 

東京真宗同朋の会報恩講 日程

10月29日(日)10時~12時

10:00~開式/勤行

10:30~会長挨拶

10:40~法話/木越 康 氏(大谷大学教授 石川県光専寺 湾岸親鸞講座講師 )

12:00~閉会

 


東京真宗同朋の会についてはこちらを参照ください。

聞法会「サムドラの会」の開催について

10月28日(土)、東京真宗同朋の会主催の聞法会「サムドラの会」を開催いたします。

このたび、文京区本郷の会場「東京大学仏教青年会ホール」の使用が可能になりましたので、会場とインターネット会議システムZoomを併用して開催いたします。

参加ご希望の方は会場かインターネットでの参加かを明記の上お申し込みください。会場人数制限の上限に達した場合は、申し訳ございませんが、Zoomにてご参加くださいますようお願い申し上げます。

2023年の開催予定と詳細 

10/28、12/9 (いずれも土曜日)

午後6時から午後8時まで。

・講師:海 法龍氏(横須賀市 長願寺住職)

・テキスト:『真宗聖典』(真宗大谷派版 東本願寺出版)をお持ちの方はご用意ください。
(お持ちでない方は、以下のサイトでご参照いただけます。https://shinshuseiten.higashihonganji.or.jp/

・参加費:1,000円

・会場:東京大学仏教青年会ホール(人数制限25名)及びZoomミーティングルーム(人数制限なし)

〒113-0033  東京都文京区本郷3丁目33−5 本郷ビル 2F

お申し込みについて

以下のいずれかよりお申し込みください。

Googleフォーム はこちら

※参加費は、ゆうちょ銀行へのお振込みまたは真宗会館へご来館時にお納めください。詳細は、お申し込みに折り返してお伝えいたします。

Peatix はこちら

※クレジットカード決済やコンビニ決済等がご利用いただけます。

参加方法

インターネット会議システム「Zoom」の導入とご利用に関しては、Eメールにてマニュアルをお送りいたします。また、お電話での事前のサポートもいたしますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

【お問い合わせとお申し込み】
東本願寺真宗会館(東京真宗同朋の会 事務局 中臣または湯口

 

2023年の開催予定と詳細 

開催日:2/18、4/15、6/17、8/26、10/28、12/9、(偶数月土曜日、全6回)

時間:午後6時から午後8時まで

会場:東京大学仏教青年会ホール及びZoomミーティングルーム

 

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。

はじめての親鸞 -聞法会「あきば会」

10月25日(水)、東京真宗同朋の会の聞法会「あきば会」が開催されます。

この聞法会は、はじめて親鸞の教えにふれていただける場として、「はじめて読む正信偈」をテキストとする法話会です。

親鸞聖人は浄土真宗の要を840字の詩「正信偈(しょうしんげ)」(正式には正信念仏偈)としてお遺しになりました。のちに蓮如上人によって勤行という形に整えられ、赤い勤行本に収められ、日々のお勤めとして親しまれてきました。800年の時を経て現代にまで伝えられてきたその教えにふれてみませんか。

お近くにお住まいの方や沿線にお住まいの方は、ぜひ足をお運びください。

あきば会 詳細

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。

聞法会「わだちでブッダ」

10月7日、東京真宗同朋の会の聞法会「わだちでブッダ」が開催されます。

この聞法会は、千葉県松戸市のレストラン「りすとらんて轍(わだち)」を会場として、2022年7月から始まった法話会です。

2023年7月からは、午後2時から開催しています。

お近くにお住まいの方や沿線にお住まいの方は、ぜひ足をお運びください。

手をあわせる土曜の午後のひとときをご一緒しましょう。

わだちでブッダ 詳細

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。

はじめての親鸞 -聞法会「あきば会」

9月29日(金)、東京真宗同朋の会の聞法会「あきば会」が開催されます。

この聞法会は、はじめて親鸞の教えにふれていただける場として、「はじめて読む正信偈」をテキストとする法話会です。

親鸞聖人は浄土真宗の要を840字の詩「正信偈(しょうしんげ)」(正式には正信念仏偈)としてお遺しになりました。のちに蓮如上人によって勤行という形に整えられ、赤い勤行本に収められ、日々のお勤めとして親しまれてきました。800年の時を経て現代にまで伝えられてきたその教えにふれてみませんか。

お近くにお住まいの方や沿線にお住まいの方は、ぜひ足をお運びください。

あきば会 詳細

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。

聞法会「わだちでブッダ」

9月2日、東京真宗同朋の会の聞法会「わだちでブッダ」が開催されます。

この聞法会は、千葉県松戸市のレストラン「りすとらんて轍(わだち)」を会場として、2022年7月から始まった法話会です。

7月からは、午後2時から開催しています。

お近くにお住まいの方や沿線にお住まいの方は、ぜひ足をお運びください。

手をあわせる土曜の午後のひとときをご一緒しましょう。

わだちでブッダ 詳細

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。

聞法会「まくはり会」の開催について 

8月30日(水)、東京真宗同朋の会主催の聞法会「まくはり会」を開催いたします。

 

どなたでもご参加いただけるよう、インターネット会議システムzoomを利用し、会場の了善寺(港区芝)以外の場所でもご聴聞いただけます。

会場だけで開催していた時にはご縁となりえなかった方々が、北海道から九州まで、様々な場所から仏縁を求めて集っておられます。ともに仏の教えを聴くサンガに、ぜひご参加ください。 

参加者の皆さまそれぞれの思いをお話いただいたり、お聞きいただいたりして、テキストやご法話など仏教の味わいを深める時間になればと存じます。お聞きいただくだけでも構いませんので、座談会へもご縁いただければ幸いです。

 

2023年の開催予定と詳細 

8/30(第4水曜)、9/27(第4水曜)、11/15、12/20(1月と10月は休会。原則として毎月第3水曜。) 

午後2時から午後4時30分まで 

・会場:zoomミーティングルーム(人数制限なし)及び港区了善寺(18名まで ただし状況により変更あり) 

・講師:百々海 真氏(了善寺住職)

・テキスト:『仏に遇うということ』宮戸道雄著 

・参加費:1,000円

お申し込みについて

下記いずれかの方法でお申込みください。

・Google form  こちらから
※参加費は、ゆうちょ銀行へのお振込みまたは真宗会館へご来館時にお納めください。詳細は、お申し込みに折り返してお伝えいたします。 

・peatix こちらから

※クレジットカード決済やコンビニ決済等がご利用いただけます。 

参加方法

インターネット会議システム「Zoom」の導入とご利用に関しては、Eメールにてマニュアルをお送りいたします。また、お電話での事前のサポートもいたしますので、ご遠慮なくお問い合わせください。 

その他の聞法会の開催につきましては、真宗会館までお問い合わせください。

【お問い合わせとお申し込み】 
東本願寺真宗会館(東京真宗同朋の会 事務局 中臣または湯口) 

 

2023年の開催予定 

開催日:2/15、3/15、4/19、5/17、6/21、7/19、8/30、9/27、11/15、12/20

(原則として毎月第3水曜。1月と10月はお休みです。) 

時間:午後2時から午後4時30分まで 

会場:港区了善寺、zoomミーティングルーム(人数制限なし)

 

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。

毎週日曜日の朝は、「法話の時間」

毎週日曜日は、「日曜礼拝」がおこなわれます。

仏の教えを通して、私を見つめる時間です。

日頃の悩みをひもとくきっかけになるかもしれません。

毎週全国各地の講師から、仏の教えを丁寧にお話いただきます。
詳しくはこちら

日曜礼拝 詳細

開催   毎週日曜日 午前10時~12時

開催日(8月)  

8月6日 新 康紀 師(石川県・國分寺)

 13日 白山 勝久 師(東京都世田谷区・西蓮寺)※

 20日 藤場 芳子 師(石川県・常讃寺)

 27日    井上 孝昌 師(千葉県・勝善寺)      

会費   無料(ご懇志をお納めいただけると有難いです)

会場   真宗会館講堂

※13日は、盂蘭盆会兼修日曜礼拝となります。

https://shinshu-kaikan.jp/temple/obon

聞法会「わだちでブッダ」

8月5日、東京真宗同朋の会の聞法会「わだちでブッダ」が開催されます。

この聞法会は、千葉県松戸市のレストラン「りすとらんて轍(わだち)」を会場として、2022年7月から始まった法話会です。

7月からは、午後2時から1時間の法話会になります。

お近くにお住まいの方や沿線にお住まいの方は、ぜひ足をお運びください。

手をあわせる土曜の午後のひとときをご一緒しましょう。

わだちでブッダ 詳細

*東京真宗同朋の会については、こちらをご参照ください。