本当の豊かさとは何か、生きるということとは何か、
仏教は私たち一人ひとりに問いかけています。
慌ただしい毎日。 手に力が入る毎日。 心にゆとりのない毎日。
仏教は、一人ひとりの「生」き方が「活」きるためのヒントがつまっています。
仏教の“教え”が、国を超え、時代を超えて今を生きる私たちにまで届いていることには
きっと大切な理由があるに違いありません。
仏教は、一人ひとりの「生」き方が「活」きるためのヒントがつまっています。
仏教の“教え”が、国を超え、時代を超えて今を生きる私たちにまで届いていることには、きっと大切な理由があるに違いありません。
一度立ち止まって、ご一緒に学んでみませんか。
まずは触れてみたい、生活の中で仏教に答えを求めたいなど
あなたの「学び」に合わせた仏教入門講座をひらきます。
ご興味に合わせてご選択ください
最寄り駅 :新橋駅
【親鸞の仏教を学ぶ入門講座】新橋親鸞講座
新橋駅を通勤に利用される方をはじめ、近隣にお住まい、お勤めの方におすすめの講座です。手に力が入り、忙しい毎日、月に一度「親鸞」を学んでみませんか?お仕事帰りにもご参加いただけますよう、平日夜間に開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
講師名:一楽 真 氏(大谷大学教授)
1957年、石川県生まれ。
大谷大学文学部真宗学科卒業
大谷大学大学院博士後期課程満期退学(真宗学専攻)
現在、大谷大学教授。
著書に、『真宗入門 親鸞聖人に学ぶ』『この世を生きる念仏の教え』(東本願寺出版)『大無量寿経講義-尊者阿難、座より起ち-』(文栄堂)『四十八願概説-法蔵菩薩の願いに聞く-』(文栄堂)『親鸞の教化―和語聖教の世界―』など多数。
講座概要
内容 |
「親鸞が出会った仏教」 親鸞ってどんな人?私たちに何を残したの?「念仏」「浄土」「他力」「本願」・・・親鸞が選び取った 「仏教」とは何なのか、浄土真宗のキーワードを手がかりに学んでいきます。いつの時代にも通ずる“生きづらさ”に向かって生きるヒントを、親鸞にたずねます。 |
参加費 |
1回 1000円(全6回6000円一括納入可) |
定員 |
90名 |
各回日程
(全6回 金曜日 各回19:00〜20:30)
-
第一回目2018年10月12日
親鸞という人
-
第二回目2018年11月9日
ただ念仏とは?
-
第三回目2018年12月14日
他力の仏教
-
第四回目2019年1月18日
浄土とは何か
-
第五回目2019年2月15日
如来の本願
-
第六回目2019年3月8日
「 浄土真宗」に込められた意味
※全回19時開始となっております。お仕事帰りのご参加も可能ですので是非お申込みください。
開催場所
アクセス
- JR「新橋駅」烏森口から 徒歩2分
- 都営浅草線「新橋駅」A1出口から 徒歩2分
- 東京メトロ銀座線「新橋駅」4番出口(烏森口方面階段上がる)から徒歩3分
- 都営バス 都06系統(渋谷〜新橋)「新橋五丁目」下車 徒歩2分
最寄り駅 :秋葉原駅
【親鸞に学ぶ、生きる知恵】 -歎異抄の叫びを聞く-】 秋葉原親鸞講座
秋葉原駅周辺にお住まいの方や通勤に利用される方をはじめ、茨城県や千葉県への沿線をご利用の方におすすめの講座です。
親鸞仏教の思想を手がかりに、時代社会を生き抜く力をご一緒に考えてみませんか?
お仕事帰りにもご参加いただけますよう、平日夜間に開催いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
講師名:武田 定光(江東区 因速寺住職)
大谷大学大学院文学科博士課程修了。親鸞仏教センター嘱託研究員を経て、
現在、江東区・真宗大谷派因速寺住職。
お寺で毎月「御命日の集い」「ブッディサロン」など、様々な問題を抱える現代社会において精力的に法座を開く。
著書に『なぜ?から始まる歎異抄』『歎異抄にきく-死・愛・信-』『親鸞抄』などがある。
講座概要
内容 |
「歎異抄の叫びを聞く」 私たちの出生は「偶然」なのか。「偶然」から始まった生なのであれば、自分、さらに周りのいのちにも責任を負うことはありません。現代社会に生きる私たちに、「あなたの誕生は偶然ではない、必然だ」と叫ぶ、歎異抄をヒントに学んでいきます。 |
参加費 |
1回 1000円(全6回6000円一括納入可) |
定員 |
60名 |
各回日程
(全6回 水曜日 各回19:00〜20:30)
-
第一回目2018年10月24日
歎異抄の叫びを聞く
-
第二回目2018年11月21日
「 他力をたのむ悪人」が救われる -
第三回目2018年12月19日
信心とは「一人一世界」への覚醒である
-
第四回目2019年1月16日
「 聖道の慈悲と淨土の慈悲」の違いを問う -
第五回目2019年2月13日
「 往生」とは「死なない」ことである -
第六回目2019年3月13日
なぜ阿弥陀仏一仏にこだわるのか
※全回19時開始となっております。お仕事帰りのご参加も可能ですので是非お申込みください。
開催場所
アクセス
- JR秋葉原駅電気街口 徒歩2分
- つくばエクスプレス秋葉原駅A3出口 徒歩3分など
最寄り駅 :渋谷駅
【“日々の生活”を仏教にたずねる】渋谷親鸞講座
渋谷駅周辺にお住まいの方や通勤に利用される方をはじめ、渋谷駅乗り入れ沿線をご利用の方におすすめの講座です。
「仏教って普段の生活の中でどう関わりがあるの?」という疑問をお持ちの方におすすめです。
お仕事帰りにもご参加いただけますよう、平日夜間に開催いたします。皆様のご来場を心よりお待ちしております。
講師名:真城 義麿(真宗大谷学園専務理事)
1953年、愛媛県生まれ。大谷大学大学院文学研究科修士課程修了(仏教学専攻)。
東本願寺の関係学校である大谷中学・高等学校(京都)教諭を経て、1997年から2011年3月まで同校校長を務める。現在、愛媛県・真宗大谷派善照寺住職、真宗大谷学園専務理事、日本私学教育研究所客員研究員。主な著書に『危機にある子供たち』『真の人間教育を求めて』(法蔵館発行)、『成人したあなたへ』『仏教のぶっ』(東本願寺出版発行)、『今、教育の現場では』(真宗大谷派難別院発行)など多数。
講座概要
内容 |
「“日々の生活”を仏教にたずねる」 「私の普段の生活に、仏教はどう関係あるの?」「仏教を学んで、何が得られるの?」あわただしい日常、一度立ち止まって、日頃の姿を問い返す「仏教」の世界に生き方をたずねていきます。 |
参加費 |
1回 1000円(全6回6000円一括納入可) |
定員 |
80名 |
各回日程
(全6回 月曜日 各回19:00〜20:30)
-
第一回目2018年10月15日
私の生き方、これでいいの?
-
第二回目2018年11月19日
「 こうすべき」、本当にそうすべき? -
第三回目2018年12月17日
「 自由」に縛られるって? -
第四回目2019年2月18日
「 相手」に接する、ということ -
第五回目2019年3月18日
“ 今”死んだら、生きたと言える?ー生活の中で、一番大切なこと -
第六回目2019年4月15日
手応えのある、生き方ー仏教の視点が教えてくれるもの
※全回19時開始となっております。お仕事帰りのご参加も可能ですので是非お申込みください。
開催場所
アクセス
- <JR山手線・埼京線・湘南新宿ライン>
ハチ公改札口より徒歩約1分 - <東急東横・田園都市、東京メトロ各線>
2番出口直結 - <京王井の頭線>
より徒歩約1分
仏教を通じて、あなたの生活を少しでも生きやすく
仏教は、一人ひとりの生き方を照らす教えです。昼間はお忙しい方も、
気軽に都心のセミナールームで始められる、親鸞、仏教の学びをご提案いたします。
お申込みの流れ
下記お申込みの流れをご確認の上、ご参加ください。
ご興味のある講座の日程、会場をご確認ください。
ご興味のある講座、お気軽にご参加いただける会場をお選びいただき、
日程をご確認ください。
複数の講座へのご参加も大歓迎です。
本ページ下部の専用フォームよりお申し込みください。
必要事項を入力、送信してください。万一、返信メールが届かない場合は、
お手数ですがお電話にてお問い合わせください。
直接会場へお越しください。
ご来場の際に、受付にてご氏名をお伺いいたします。
受付時に受講料(1.000円)のご納入をお願いいたします。
※サンガネット会員特典が使えます。
※事前のお申し込みが無い場合、定員に達している際には、ご参加をお断りさせていただくことがございます。
※一度お申し込みをいただきましたら、カリキュラム中の再申込みは不要です。