毎日変わりない生き方の中において、そのヒントを得たように思います。40代男性
中島岳志が「平成」という時代を
紐解くとともに、「令和」を生きるための
カギとなるであろう言葉を紡ぐ
平成という時代は生きているという実感が感じられなくなった親鸞フォーラムより

講師

政治学者
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授中島 岳志 氏
1975年、大阪府生まれ。大阪外国語大学でヒンディー語を専攻。京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科でインド政治を研究。また、近代における日本とアジアの関わりを研究し、2005年『中村屋のボース』(白水社)を出版。大仏次郎論壇賞、アジア太平洋賞大賞を受賞する。学術博士(地域研究)。
北海道大学大学院法学研究科准教授を経て、現在、東京工業大学リベラルアーツ研究教育院教授。
主な著書に、『保守と立憲 世界によって私が変えられないために』(スタンド・ブックス)、『秋葉原事件』(朝日新聞出版)、『「リベラル保守」宣言』(新潮社)など多数。
開催概要
会場 | JPタワー&コンファレンス4階(JR東京駅直結) |
---|---|
交通 |
|
聴講料 | 1,000円(聴講料は当日ご持参ください) |
定員 | 120名(先着順) |
開催日時 | 2019年7月16日(火) 19:00~20:30 |
主催 | 真宗大谷派(東本願寺)真宗会館 |
申込締切 | 2019年7月9日(火)締切 ※定員を超えた場合、期間内でも募集を締め切る場合がございます。 |
電話・FAX・ハガキにてお申込みの場合は必要事項(氏名・住所・電話番号)を記入の上
下記申込先にお知らせください。
〒177-0032東京都練馬区谷原1-3-7
真宗大谷派(東本願寺)真宗会館「親鸞セミナー」係
tel.03-5393-0810fax.03-5393-0814
※ご応募でいただいた個人情報は、東本願寺の講演会の案内に限り使用させていただきます。
参加者の声
-
Voice01
-
Voice02
自分の殻を破る心にひびく言葉を聞くことができました。70代男性
-
Voice03
生きづらい時代がやさしさの時代に変わる事を願えると思いました。ありがとうございました。40代男性
-
Voice04
時代を生きる上での所感に共通するものがありとても面白かった。20代女性
お申し込みフォーム
※は必須項目です