超高齢化社会を迎えた今、「終活」の問題は誰もが意識せざるを得ない時代となりました。
「終活」は人生の終わりに向けた活動という言葉ですが、しかしそれを通して、私はこれまで何を大切に生きてきたのか、
そしてこれから何を大切に生きていこうとしているのかを確かめる機会でもあります。それが、人生の依りどころを考える「仏教の終活」です。
このたび真宗会館で新たに発行された「真宗会館版エンディングノート」を書くことを通して、自身の依りどころを確かめていく、連続2回の講座です。
講座にご参加いただいた方には、発行に先立って『ライフエンディングノート~生きることを始めるための遺言ノート』をプレゼントいたします。
ご一緒に、仏の教えに「生きること」をたずねてみませんか?
・テーマ:「仏教の終活」~真宗会館版エンディングノートを書いてみよう~
・日程:第1回:2025年7月30日(水)14時~16時
「エンディングノートの概要説明-ものがたりを生きる」
第2回:2025年8月27日(水)14時~16時
「エンディングノートを書いてみよう」
・会場:東本願寺真宗会館
・参加費:無料
講座のお申込みはこちらから