2017年08月08日
Category 法話
法話「親鸞聖人を宗祖にもつということ」
2017年6月16日
講師:木越 渉 氏(真宗大谷派参務/石川県・光專寺住職)
今日は親鸞聖人が説いてくださった念仏の教えがなぜ万民の救済なのか、その根拠を『仏説無量寿経』というお経を中心に少しお話をさせていただきます。
私たちの信仰の中軸はお経です。その種類は、八万四千と言われるほど、非常に膨大な数です。しかも、とてもとても私たちが考え及ぶような内容ではありません。
全てのお経は、「我聞如是」(がもんにょぜ)あるいは「如是我聞」(にょぜがもん)という言葉で始まります。お釈迦さまの教えを一番よくお聞きになられた仏弟子阿難(あなん)が、「お釈迦さまの言葉をかくのごとく聞いた」と初めにおっしゃり、そして続けて「どこで聞いたのか」、その場に「誰がいたのか」と確かめながらお経は始まっていきます。
親鸞聖人は、その中でも『仏説無量寿経』『仏説観無量寿経』『仏説阿弥陀経』を浄土の三部経として非常に大切にされます。親鸞聖人が書かれた『教行信証』の中に『正信偈』という偈があります。その直前に、このような文言を書いておられます。
大聖(だいしょう)の真言(しんごん)に帰(き)し、大祖(だいそ)の解釈(げしゃく)に閲(えっ)して、仏恩(ぶっとん)の深遠(じんのん)なるを信知(しんち)して、正信念仏偈(しょうしんねんぶつげ)を作りて曰わく
『真宗聖典』
つまり、お釈迦さまの教えに帰依(きえ)をいたします。しかし、あまりにも私は愚かで、お釈迦さまの言葉そのものをいただき、その深い意味までは到達することはできない。だからこそ帰依の方法を、浄土の七高僧の信仰を通して学びますとおっ…